|
|
|
|
電子の力でバッテリーの劣化速度を遅くして、バッテリーの寿命を延ばす!
バッテリーライフセイバー
モデル:46-4320
過放電防止機能付
(赤色LEDランプで作動確認)
【製品仕様】
本体サイズ:W120×D70×H28mm
|
|
|
|
|
|
|
※外観および仕様は性能維持の為予告無く変更する場合があります。 |
|
|
バッテリーライフセイバーはバッテリーが弱くなる原因である「サルフェーション」を防ぐ装置です。電子パルスの作用でバッテリーの劣化を防ぎ、バッテリーの初期状態を長く保ちます。
バッテリーライフセイバーの技術は古くから船舶・重機や重機に使われていました必要不可欠なものです。
ツーフィットでは、この技術を自動車用に開発いたしました。
[質問] 鉛バッテリーはなぜ上がるのでしょう?
[解答]
夜間や渋滞時の走行が多い方、電装品の多い方、走行中にバッテリ-を充電しているだろうと思っていても、バッテリーを
充電しているどころか、バッテリーのパワーが使われてしまっている場合(放電)もあります。
雨の夜に、ワイパーを使って、ライトをつけてエアコンをつけて、オーディオ聞きながら、ナビも使って・・・
こんな状態では、バッテリーが充電されていない可能性大です。
特に梅雨時、真夏、真冬などは車両電装品をフルパワーで使うことが多く、電気の使いすぎで、バッテリーの電力が
減っていることが多いのです。
そのため翌朝エンジンがかからないということがよく起こります。
[質問] 鉛バッテリーはなぜ劣化する?
[解答]
バッテリーは経年変化により、結晶状態のサルフェーションが硬化し、充電しても電解液に戻らなくなります。
このサルフェーションが電極板の表面で増殖すると、(1)内部の抵抗が増大し、電気の流れが悪くなる。
(2)充電されにくくなる=充電効率が低下する(3)蓄電量が減る=蓄電能力が低下する(4)放電力が低下し放電しにくくなる・・・
つまりバッテリーは劣化する。そして、やがて寿命とされて廃棄となります。
1.化学的劣化(硫酸鉛の結晶化=サルフェーション)
2.物理的劣化
|
|
[質問]
鉛バッテリーライフセイバーがバッテリーを長持ちさせる理由は?
[解答]
電極板に対し電子パルスを流すことによりサルフェーションを撃退し、バッテリーを長持ちさせます。
|
※「サルフェーション」とは、鉛バッテリーの電極版に付く一種の”サビ”のようなもので、
バッテリーの性能を低下させ、やがては使用不可能にさせます。
|
■バッテリー上がりの費用の例
(バッテリーの寿命を一般にいわれている2年間と想定した場合)
4000CCクラス車のバッテリー |
約¥22,000 |
1年当たりの消耗コスト ¥11,000 |
3000CCクラス車のバッテリー |
約¥12,000 |
1年当たりの消耗コスト ¥6,000 |
1000CCクラス車のバッテリー |
約¥6,000 |
1年当たりの消耗コスト ¥3,000 |
※道路上でバッテリーが上がってしまった場合
JAF基本料金 |
¥6,500 |
作業料(工数0.5) |
¥4,000 |
合計 |
¥10,500 |
もし、仮にバッテリーの平均寿命を2年と考えて、
¥6,800のバッテリーライフセイバーを2年使ったとするとその費用は・・・
1日あたり、なんと10円! 1日10円で買える安心感です。
さらにバッテリーライフセイバーを使えば平均寿命はなんと5年!
■バッテリー+バッテリーライフセイバーの費用の例
(5年寿命になった場合の1年あたりの消耗コスト)
4000CCクラス車のバッテリー |
(¥22,000+¥6,800)÷5 1年当たり¥5,760 |
3000CCクラス車のバッテリー |
(¥12,000+¥6,800)÷5 1年当たり¥3,760 |
1000CCクラス車のバッテリー |
(¥6,000+¥6,800)÷5 1年当たり¥2,560 |
バッテリーライフセイバーのその他の効果!
■エンジン始動一発
■ライトが明るくなった
■エアコンをかけても電力低下を起さないなどなど・・・・
ぜひ取り付けて得してください!
※極度に劣化したバッテリーや長時間放電したバッテリー、何回もあがってしまっているバッテリーは
   バッテリーライフセイバーの効果が得られない場合がございます。
   また、極度に劣化したバッテリーや長時間放電したバッテリーは、バッテリーライフセイバーを装着した際、LEDランプ
   が点灯しないケースがあります。たいていの場合はバッテリーがすでに弱っていて12ボルト前後の出力しかない状態
   です。この場合、バッテリーを充電するか交換するかの後、お取付ください。
   コンディションのよいバッテリーをバッテリーライフセイバーと一緒にお使いになることをお勧めします。
|
|
|
|
|
|