自分の駐車スペースへの無断侵入や無断駐車、私有地の出入口でのUターン、自分の敷地内への短時間停車などで困っていませんか?
例えば月極駐車場、マンションの専用駐車場や個人病院、歯医者などの院長・職員専用スペース、銀行、市役所の社用車スペース、
繁華街の店舗、個人商店の駐車スペースなどへの進入を視覚的に威圧し、さらに侵入時はサイレン音で警告し、無断
進入を防止します。 |
|
|
|
|
◆機能と特徴◆ |
● |
リモコン操作でゲートの開閉可能 |
|
雨の日でも車から降りることなくらくらくゲートの開閉ができます。 |
|
|
● |
手動ゲートを倒すとサイレンで警告(改造によりサイレン無音も可。) |
|
故意にゲートを無理矢理倒すとアラーム音が鳴り周囲に知らせます。
ゲートに外からの力が加わらなくなるとサイレンは鳴りやみます。
ゲートシステム設置は車の盗難防止にもなります。
リモコンまたは本体のバッテリー容量不足の時、手動での操作ができるので万が一の時も安心! |
|
|
● |
取り付けたボルトは本体カバーと専用キーでダブルガード |
|
本体メインユニット設置時のボルト取付け穴(3ヶ所)は専用キーで本体カバーを外してから作業するのでボルト取付け穴は本体カバー内に隠れます。
そのため他の人がボルトを外して本体を盗まれる心配がありません。 |
|
|
● |
動作確認LED付 |
|
ゲートシステム動作中は本体正面のLEDインジケーターが赤く点灯するので夜間や雨の日の操作も安心です。 |
|
|
● |
リモコンは誤操作防止カバー付 |
|
リモコンはうっかり誤ってボタンを押さないようスライド式カバー付き。 |
|
|
|
|
● |
パワーオフ&オートリセット機能 |
|
ゲートシステムは上昇位置から下降中に何らかの抵抗を受けると自動的にパワーを切断します。また落下位置から上昇中に何らかの抵抗を受けた場合はも同様です。本体メインユニットのモーターや車両をダメージから守ります。 |
|
|
● |
リモコンの増設・複数のメインユニットの同時操作 |
|
新製品はリモコンは500個まで増設OK。 1個あるいは複数のリモコンで複数のメインユニットを同時に動かす設定もできます。(特別注文仕様による)
2個の隣り合わせのメインユニットを別々に1個のリモコンで上下させることも可能です。(4個ボタンリモコン使用、特別注文使用による) |
|
|
◆ゲートシステム設置方法◆ 3箇所をボルトで固定するだけ |
※詳しくは商品に同梱されている取扱説明書に操作、作業手順が記されています。 |
|
◆駐車スペースゲートシステム使用動画(旧モデル)◆ |
◆駐車スペースゲートシステム使用動画◆ |
 |
|
◆機能およびスペック◆ |
<ソーラー&バッテリータイプ>&<バッテリータイプ>共通 サイズ:W452×D440(水平時)×H80mm弱 上昇時の高さ:H375mm
・バッテリー電圧:DC6V(付属)
・動作電流:≦1.5A
・ゲート上下動時間:約2~5秒
・リモコン作動範囲:3メートル前後
・環境温度:-10~50℃
・一度の充電で作動する期間:約1-3ヶ月間
(使用環境や使用頻度、バッテリーの状況によって、異なります)
・降下時高さ:72mm
・耐圧:ゲート降下時、本体は約5トンまでの耐圧(ゲート部は除きます)
・ゲートの本体内部基板収納部は水漏れ防止加工済み
|
 |
 |
|
<<ソーラー&バッテリータイプ> |
 |
・ソーラータイプ:
晴天時にソーラーチャージします。
・日が当たらない場所や冬場の日照時間が少ない等、 ソーラーによる充電時間が少ない場合は、
バッテリーを 適宜充電してください。
|
|
|
◆注意事項◆ |
・本製品は屋内外両用です。
・車高の極端に低い車は設置可能かをお確かめの上、お買い求めください。
|
|
◆ユーザー様設置例◆ |
左は海岸の出入口でのUターン、無断侵入を防止するために設置したものです。
もともとはチェーンで対応していたのですが上げ下げが毎回、
面倒、時々に忘れるということでした。 右はビルの地下駐車場の来客者の一時駐車スペースです。管理人さんがリモコンを管理しています。
(撮影協力ありがとうございました!) |
|